POWER MTG AI<Usual>の機能とできること

POWER MTG AI<Usual>の機能とできること

横須賀輝尚です。今回は、「POWER MTG AI」の<Usual>という機能について解説します。

<Suggestion>は、その名のとおり「提案」に関する生成AIプロダクトです。使い方は簡単で、見込み客との打ち合わせを録画・録音してテキスト化する。その後、見込み客の情報とあなたの情報、そして打ち合わせテキストを入れ、出力を押すと下記のサンプルのような内容が出力されます。

行政書士【海外視察相談】

士業:行政書士 つばきグローバル行政書士オフィス 担当椿乃愛
対象:個人事業主 横須賀輝尚
相談内容:海外視察

SAMPLE

税理士【経費相談】

士業:税理士 颯会計税務事務所 担当者名:真鍋
対象:個人事業主 横須賀輝尚(コンサルティング業)
商談内容:経費相談

SAMPLE

これは何が優れているのかというと、あなたや見込み客が気づいていない潜在的な課題やリスクに気づけるという点です。本人同士の話題には出てこなかったけれど、生成AIで分析したら、重要な課題を見落としていた。そういうことも十分ありえます。潜在的な課題やリスクに気づけるわけで、事故を防ぐことにつながります。

もちろん、ポジティブな分析結果も出力されます。「追加でした方が良いアドバイス」や、具体的に見込み客に有効な提案(顧問契約、コンサルティング契約、研修プログラムの内容など)が出力されるので、これをもとにさらなるブラッシュアップをして実際の提案につなげることが可能です。

<Suggestion>の成功事例としては、社会保険労務士の若林忠旨さん、行政書士の渡邊一恵さんの事例がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

士業が100万円以上の案件獲得!POWER MTG AI™活用成功事例(特定社会保険労務士:若林忠旨氏)
若林忠旨氏(特定社会保険労務士) 社会保険労務士法人 東京中央エルファロ 昭和46年7月生まれ。埼玉県越谷市出身。大学卒業後、複数の金融機関にて営業・システム・…
powermtg.jp
行政書士が50万円以上の案件を獲得した成功事例解説 (行政書士 渡邊一恵氏)
渡邊一恵氏(行政書士) 行政書士わたなべパートナーズオフィス株式会社ワクリエイト 長野県上田市出身。教室経営コンサルタント。株式会社ワクリエイト代表取締役兼、行…
powermtg.jp

士業は、どちらかというと「0から1をつくり出す」よりも、「1から10をつくる」ことに長けている人の方が多いと感じます。提案やアドバイスの土台が<Suggestion>によって出てくるので、これにさらなる追加をする。こうすることで、提案作成にかかる時間を大幅に短縮できます。

実際、提案までのスピードというのは極めて重要で、上記の成功事例の中でも、「商談から提案までのスピード感」が評価された例もありました。提案書作成の時間を大幅に短縮し、さらにグレードの高い提案をスピーディにつくる。これが<Suggestion>のできることです。

なお、LEGALBACKSの会員は、<Suggestion>で出力された内容を「MyAI」に入れて壁打ちをすると、さらにあなたに沿った内容の提案を考えてくれます。<Suggestion>を上手くつかっている会員は、このように「MyAI」と合わせて使用すると、効果倍増です。「MyAI」については、LEGALBACKS会員の無料特典です。そのほか、「MyAI」の構造に関しては、2024年11月発売の新刊「『ムダ仕事』も『悩む時間』もゼロにするGPTsライフハック」でも解説していますので、ご参照ください。

  LEGALBACKS AIシリーズ第3弾 LEGALBACKS会員専用 お申し込みページ LEGALBACKS "My AI" あなたの
legalbacks.jp

パワーコンテンツジャパン株式会社
代表取締役 横須賀輝尚